山梨県立韮崎高等学校 > 2023年 2023年 2023年5月15日 吹奏楽部第53回定期演奏会 『夢奏(むそう)』のテーマの下、5月13日(土)および14日(日)定期演奏会を開催しました。来場してくださった方が夢心地な気持ちになっていただけるような演奏会にしたいと思って頑張りました。演奏会を楽しんでいただけたでしょうか。多くの方のご来場感謝いたします。 &... 2023年5月14日 第75回県総合体育大会 PDFをクリックしてご覧ください。 2023年5月12日 祝 弓道部 令和5年5月10日,11日に山梨県高校総体が行われ,女子団体で第3位となりました。ご声援,ありがとうございました。なお,女子団体は6月2日から埼玉県上尾市で実施される【関東高等学校弓道大会】に出場します。 2023年5月12日 SSH【新着情報 お知らせ】の更新 SSH【新着情報 お知らせ】が更新されました。「2023韮高サイエンスレクチャー」ついての実施のお知らせが掲載されておりますので、ホームページ上部のSSH【新着情報 お知らせ】、もしくは、以下のリンクよりご確認ください。 新着情報 お知らせ 2023年5月2日 新型コロナウイルス感染症の5類移行後の対... クリックするとPDFが開きます。 2023年4月13日 韮高ブログご覧ください 韮高ブログでも随時情報を発信しています。こちらもご覧になってください。(始業式・入学式を掲載しています) 2023年3月20日 化学工学会 優秀賞 第25回化学工学会学生発表会が3月4日(土)にオンラインで実施され、物理化学部の「カエデの種子の回転Ⅱ」が優秀賞を受賞しました。この大会は高校生、高専生および大学生が、研究成果の発表と討論を行うもので、今年度は約500の研究が参加しました。その中で本校を含め45研究(大学26、高専4、高校15)が優秀賞に選ばれました。 2023年3月15日 立志式・書道パフォーマンス 令和5年3月10日(金)に、韮崎市営龍岡体育館に於いて龍岡地区育成会主催の立志式が行われ、私たち書道部(総勢14名)はこの日中学校を卒業した卒業生の皆さんの門出をお祝いして、書道パフォーマンスを披露しました。これからも地域の方々との交流を大切にしながら、活動に励んでいきます。 2023年2月13日 祝 藤巻利一君 令和5年1月29日に開催された、第33回山梨県管打楽器ソロコンテストにおいて、吹奏楽部1年の藤巻利一君が高等学校部門において第1位となり、山梨県知事賞を受賞しました。また、同じく吹奏楽部1年の平林真和君が優秀伴奏者賞に選ばれました。2人は令和5年2月19日に神奈川県で行われる全日本管打楽器ソロコンテスト関東甲信越大会に山梨県を代表して出場します。 2023年2月13日 西関東アンサンブルコンテスト 令和5年1月29日に埼玉県の久喜総合文化会館で開催された、第28回西関東アンサンブルコンテストにおいて、山梨県を代表して本校吹奏楽部のユーフォニアム・チューバ四重奏と管楽八重奏の2チームが参加し、両チームとも銀賞を受賞しました。 1 / 212»