山梨県立韮崎高等学校 > 教育活動 > 「セーフティドライブ・チャレンジ123」開始式 2022年7月21日カテゴリー: 教育活動 「セーフティドライブ・チャレンジ123」開始式 7月21日(木)に、本校にて「セーフティドライブ・チャレンジ123」の開始式が行われました。 「セーフティドライブ・チャレンジ123」はドライバー5人でチームを組み、連帯意識を高めながら123日間、無事故・無違反を目指し交通ルールの遵守と交通マナーを実践することにより、交通事故を防止する県民参加・実践型の交通安全運動です。 その参加者代表として、本校の生徒が開始式で宣誓を行いました。 また、その後に行われた出発式では、本校の吹奏楽部の演奏とともに、無事故・無違反に向けて参加者が出発をしていきました。
7月21日(木)に、本校にて「セーフティドライブ・チャレンジ123」の開始式が行われました。
「セーフティドライブ・チャレンジ123」はドライバー5人でチームを組み、連帯意識を高めながら123日間、無事故・無違反を目指し交通ルールの遵守と交通マナーを実践することにより、交通事故を防止する県民参加・実践型の交通安全運動です。
その参加者代表として、本校の生徒が開始式で宣誓を行いました。
また、その後に行われた出発式では、本校の吹奏楽部の演奏とともに、無事故・無違反に向けて参加者が出発をしていきました。